りんごの虫

金沢に百年以上続く「旗」の会社の社長の日記です。
<< August 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

総選挙と 指おろし?


昨夜 総選挙の速報を見ながら 夕飯で使う大根を下していた。あまりに衝撃的な予測 決河であると報道されていて、思わず自分が何をしているか忘れ 親指までおろしてしまった。痛いの何のって!これからの変化に伴う痛さに比べたら大したことないか と 自分に言い聞かせている。
- | permalink | comments(2) | -

何か良いことありそうな?

 きのう朝 駐車場から会社に行く道で 十数年ぶりに近くにある麻雀そう ジャンソウのお母さんに会った。「えらく若返ったんない?」と言われにんまり。彼女は元気で 年を重ねていたが 連れている犬の老衰が激しいこと。骨皮スジエモン。小生のむかえの元気だった犬 レンちゃんも寄る年波に勝てず昔の面影なし。ちょっといい気持ちで一日を過ごせた。
- | permalink | comments(0) | -

世にもおいしい 味噌


長野軽井沢で買ったみそ。 隠れ家の 福井 萌叡塾で食べて感激。何と 軽井沢のツルヤにあった。しかし、食べればなくなるので惜しみながら 隠しながら食っていたが 長男が見つけ、あっという間になくなる。しかし 金沢のスーパーも捨てたものでない。あった。早速買いご満悦。辛いこと限りないが その辛さがたまらん。
- | permalink | comments(2) | -

漫画家たちの8月15日 中国 南京で開催

 現在日本で活躍している主な漫画家がそれぞれの太平洋戦争のとらえ方を毎年日本で展示していた。今年は 3年越しで 作家の石川好氏の奔走により 南京で開催のこぎつけた。何といっても意外だったのは あのほのぼのとした画風の 古谷みつとし氏の 敗戦間際に お父さんから 生きて虜囚の辱めを受けず。の言葉通り 捕まりそうになった時のために 手りゅう弾で自爆する方法を習ってい絵だ。 今の日本からは想像できない時代を先人は乗り越えてきた。南京に行ってみてみたいものだ。
- | permalink | comments(2) | -

気分リフレッシュに 軽井沢に

軽井沢別荘
軽井沢にある田舎の親父の別荘に行く。その玄関にかかっている額が、放浪の俳人 珍魚さんのものだ。 この場所に これまでのご縁のある人を招き 人の輪を広げるようにとの期待を込めて作ったところだ。環境抜群 何より 蚊が一匹もいないのが快適極まりない。周りの住人も 非常にのんびりと時間を過ごす人たちばかりで、東京から来られたS氏には、連れて散歩した犬が御縁で 朝 氏の別荘に招かれ コーヒーをいただく。別世界の時間が過ぎ 帰ってくるのがおっくうになった。
- | permalink | comments(1) | -

私の整髪液


あまり 頭に何もつけないが 相撲取りの椿油がいいと聞き さっそく試す。少しにしないと 亡くなった橋本竜太郎元首相みたいに いわゆる ポマード頭になるから注意。将来アデランスが 必要になる遺伝なので十分注意したい。
- | permalink | comments(1) | -

岐阜県のお客様の ベランダで見つけた面白い花


オキザリスという名前らしいが、色が鮮やかでうっとりする。
- | permalink | comments(1) | -

小松駅すぐ近くの カフェバー


エムライン
続きを読む >>
- | permalink | comments(1) | -

古橋廣之進さんの急逝を悼む 実家の父とのかかわり

実家の 父が 金沢市馬場小学校の教師をしていた。創立100周年事業で プールが古くなったのでその際、新しくした。その際 戦後間もない日本人に 夢と自信を与えた古橋さんに石碑の題字をお願いした。強化委員でいそがしく    数回訪ねてやっと 書いていただけた。「泳ぐ 昭和45年 盛夏 古橋廣之進」      フジヤマノ トビウオ と外国で称賛された古橋先生が 子供に夢と希望を持つことがいかに大切かと語った父の言葉に動かされ揮ごうしていただいたものだ。ご冥福をお祈りします。
- | permalink | comments(0) | -

長年の懸案の 草刈り


いつも気になっていた 畑の草刈りを、あめだという予報を かいくぐり 昼前にした。右のbeforeと左側のafterを比べると 一目瞭然。本当に気持ちよく また きれいにしていると 幾つか草の中に捨ててあったゴミも 今後減るであろう。 水仙の球根を来年の為に 掘っていたら 亀の卵まで出てきて あわてて戻しておく。
- | permalink | comments(1) | -
RECOMMEND
破獄
破獄 (JUGEMレビュー »)
吉村 昭
犯罪史上未曽有の4度の脱獄を実行した無期刑囚佐久間清太郎。その緻密な計画と大胆な行動力、超人的ともいえる手口を、戦中・戦後の混乱した時代背景に重ねて入念に追跡し、獄房で厳重な監視を受ける彼と、彼を閉じこめた男たちの息詰る闘いを描破した力編。読売文学賞受賞作。
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
PROFILE